top of page

神奈川県作業療法学会

  • haprothasegawa
  • 10月2日
  • 読了時間: 2分

先日、「神奈川県作業療法学会」に参加してきました。

長谷川は初めてHAPROTの名前でポスター発表。素晴らしい発表でした!!

多くの方にご覧いただき、意見交換や議論することができています。

今回の発表テーマは「安全持続性能の導入が建築士の意識および設計に与える影響」でした。

サトウ工務店・佐藤 高志さんにご協力いただいています。

ご覧いただいた皆さまからのコメント(一部)

「患者さんを退院させたいのは、安全持続性能の設計の家」

「作業療法士は住宅改修で出来ることが少ないから、新築の段階で考えられているのが良い」

「医療従事者が見て危ないと思う家がいまだに建てられているのは怖い」

発表を聞いた、新潟で開催する医療系向け住宅イベントに参加予定の方からも「新潟でお話聞けるのが楽しみ」という言葉がありました。

医療系の全国学会、地域学会を通して住宅に関する発表はまだまだ少ないのが現状です。

こういった発表は皆さまが考えるきっかけとなり、新たな議論を生んでくれます。

「興味が無い」が一番怖いこと。それを変えていきたいです。

改めて協力いただいた佐藤さん、ありがとうございました。発表してくれた長谷川、お疲れ様でした。

次は全国学会で!!


ree

bottom of page