会社概要
理 念
大切な人を守るために
(医療知識をもとに)大切な人たちを守る。
まずは自分自身を守る
それが、介護などの大切な人が背負う負担を減らすことができる
そして、その考えは大切な家族を守ることにつながる
ミッション
心と身体と環境から人の暮らしを良くする
ビジョン
すべての人の健康を守り、自分らしくいられる世界に
バリュー
・あたりまえを塗り替える
~新たな価値を提供し続けます~
・出会っていない人に届ける
~すべての人にメッセージを伝え続けます~
・未来を拓き前進する
~社会課題に対して挑み続けます~
会社名の由来
作業療法士の知識、経験から大切な人を守る住宅を創る
MESSAGE
代表取締役から
満元 貴治(活動名:ヨシロー)
株式会社HAPROT(ハプロット) 代表取締役
ヨシローの家代表
作業療法士・安全な家づくりアドバイザー
私には夢があります!
それは、「住宅内事故を予防しつつ、身体が変化しても大好きな家に住み続けてほしい」
11年間、医療従事者として病院に勤めていました。 そこでは病気や怪我をした人のリハビリテーションを教える日々でした。しかし、医療も「完璧」ではありません。病気や怪我した人の多くは後遺症に悩まされます。
そこで「病気を予防する」ことを考え、家での暮らしかたに着目しました。
【衣・食・住】といわれるのにも関わらず、住環境がどれぐらい健康に影響にするのかは知らない方がほとんどです。実際に家づくりをした施主の立場、3人子どもががいる父親の立場、そして医療系の立場から「家庭内事故を予防し、健康に暮らすための家づくり」の方法を発信していきます。
医療視点で「世代かんけいなく安心・安全に住み続ける家」にするための安全持続性能の基準を作成し、これから家づくりされる人、リフォーム・リノベーションを予定している人にお渡ししております。
-
転倒・転落などの住宅内事故予防する【安全性】
-
身体・ライフスタイル・家族構成が変化しても住める【持続性】
2つのカテゴリーから安全持続性能は成り立っています。
特に間取りに関しては、後から対策をするのに時間も費用もかかることが多いです。
家づくりの段階から、転倒・転落のリスクを下げる設計、身体やライフスタイルなどが 変化することを前提にしていただけると幸いです。
主な事業
住宅事業部
顧問(住宅会社)、スポット相談、講師、SNS運営
-
「安全持続性能の会」は15道府県20社(顧問先)
-
YouTubeチャンネル登録者数7900人(2024年8月現在)
-
SNS総フォロワー1.8万人(2024年8月現在)
Welmap事業部(2024年7月サービス開始)
企業向けウィメンズヘルスケア
-
広島県庁
-
旭ホームズ(株)
代表者略歴
昭和62年
広島県生まれ
平成22年
広島医療保健専門学校卒業、国家資格・作業療法士を取得
平成22年
医療法人平成会
平成26年
特定医療法人あかね会
令和元年
医療法人八千代会
令和3年
独立
令和4年
株式会社HAPROT設立
医療従事者として3000人以上の患者さん、100件以上の住宅改修・家屋調査に携わる令和3年、病院を退職し「安全な家づくりアドバイザー」として活動。
講師実績
-
広島県「住生活月間、小学校出前授業」
-
横浜市「健康快適な住まいづくり講座」
-
福山市「地域医療プログラム」
-
廿日市市「在宅医療、介護者向け」
-
YKKAP「性能向上リノベの会」
-
LIXIL SW会
-
マーベックス社
-
中国電力
-
新潟県工務店コミュニティ「住学」
-
さいたま家づくりネットワーク
-
第11回起業・経営OTサミットin沖縄
-
東京医科歯科大学整形外科
-
広島大学 医学部保健学科
-
吉備国際大学 保健医療福祉学部
-
広島都市学園大学 健康科学部
-
関西医科大学 リハビリテーション学部
-
山口社会福祉士協会
など、他多数
取材・掲載実績
-
中国新聞(2024年2月2日)
-
新建新聞社「新建ハウジング」(2022年3月30日号、2023年11月10日号、DIGITAL連載など)
-
リフォーム産業新聞(2022年8月8日、2023年1月30日号)
-
日刊木材新聞(2023年8月29日号)
-
日経BP「日経アーキテクチュア」(2023年10月26日号)
-
三菱電機エアコン「霧ヶ峰」
-
第四北越銀行
-
第一生命「ミラシル」
-
愛知建築士会会報誌(2023年2月~5月号)
-
家づくり学校
など他多数
顧問弁護士・税理士
-
広島駅前法律事務所
-
未来会計FAMZ【岡崎純也税理士事務所】