top of page

広島県作業療法士会と連携

  • haprothasegawa
  • 9月2日
  • 読了時間: 1分

広島県作業療法士会と広島県が「断熱改修(窓リノベ)の施策」において連携します。

医療と建築の連携、ひいては広島県の住宅環境を変えていくための協力体制です。

これは全国初のモデルです。

広島県にアドバイスをしている立場として、昨日の県士会の研修終了後に広報させていただきました。

「医療から、作業療法士から広島の住宅を変えたい。そのためには皆さんの力が必要です」

広島県が向かっていく場所、自分の想いを込めて伝えています。

広報終了後には

「ケアマネ向けに発信するのであれば言ってください」

「福祉用具の立場から力になりたいので、何をしたらいいですか?」

「うちの地区のメンバーに声がけできます」

こういったありがたいお声がけをいただきました。

想いは人に伝播し、仲間ができるのだと感じて感動しました。

改めて、広島県作業療法士会の皆さん、ありがとうございます。

また、連絡先としてお受けいただいた広島県工務店協会、旭ホームズにも感謝です。

最後に、様々な職種、分野が協力していければ世の中は変わります。

ree

bottom of page