「安全持続性能アワード2025」の審査員ミーティング
- haprothasegawa
- 9月22日
- 読了時間: 1分
先日「安全持続性能アワード2025」の審査員ミーティングを行いました。
ㅤ
初の『医療視点の住宅コンテスト』であり、真に人に寄り添った新築、リノベーションを選出します!
ㅤ
改めて審査員のご紹介。
ㅤ
◆審査員長
・藤田 浩二先生
東京科学大学 副理事、副学長
医療イノベーション機構医療デザイン部門 教授
日本整形外科学会専門医など
ㅤ
◆審査員
海塩 渉先生
東京科学大学 環境・社会理工学院 建築学係 助教
工学・医学博士
居住環境による健康影響評価に取り組む
ㅤ
お二方に加えて僭越ながら、作業療法士として私も審査いたします。
ㅤ
また、過去に医療系向け住宅イベントにご参加いただいた作業療法士、理学療法士の皆さんに投票していただき、最優秀賞、優秀賞が決定します。
ㅤ
10月23日の岐阜で開催する全国大会にて結果発表の予定。どの物件が選ばれるのか今から楽しみです。




