X-HEMISTRY訪問
- haprothasegawa
- 7月25日
- 読了時間: 2分
安全持続性能×スマートホーム
ㅤ
先日、安全持続性能の家を計画中の岐阜県・Nstyleホームと共に、スマートホームのパイオニアであるX-HEMISTRY(ケミストリー)・新貝さんに会いに行ってきました。
ㅤ
国内のスマートホームの黎明期から活動されている新貝さんの行動力、日本のあたりまえにしたいとという熱い思いは安全持続性能にも通ずることが多く、いつも学ばせていただいています。
ㅤ
ㅤ
「スマートホームはインフラ」
ㅤ
スマートホームは便利だから人をダメにする!と言う人もいます。
ㅤ
これを一昔前にあった考えに当てはめてみましょう。
暑い家、寒い家に住まないと身体が弱くなる、心が鍛えられない!と言われていましたが、徐々にその考えは変化してきています。
ㅤ
今の価値観、考え方は時代とともに変化していきますし、自分たちの「あたりまえ」は塗り替えられると思っています。
ㅤ
便利というだけでなく、安心・安全面にもメリットが大きいソフト面でのスマートホームテクノロジーは、ハード面の安全持続性能と親和性が高いです。
ㅤ
ㅤ
Nstyleホームの新しい物件は安全持続性能×スマートホームのモデルケースになるのではと期待しています。
ㅤ
コラボした物件に関しては、秋に開催する第4回安全持続性能の全国大会でお披露目予定です。




